〒774-0049 徳島県阿南市上大野町大山田52 TEL 0884-22-2010 ファクシミリ0884-22-2293
2024年11月の記事一覧
加茂谷中学校の友だちと交流!
11月19日 本校にて加茂谷中学校の1年生8人の皆さんと交流および共同学習を行いました。
加茂谷中学校との交流は数年来行っている中学部の伝統的な特別活動です。
今回の交流に先立ち、本校や中学部の生徒について中学部の先生が加茂谷中学校へ事前に説明に訪れたり、
加茂谷中学校からは自己紹介動画をいただいたりするなどして準備を進めてきました。
体育館での始まりの会ではそれぞれに個性的な自己紹介をしたあとに本格的な活動に入りました。
1つめはリレー紙飛行機。各チームにわかれて紙をバトン代わりにして順番に紙飛行機を折っていきます。
どんな紙飛行機を折ろうか、順番はどうしようか、パイロットは誰にしようかなどを相談しました。
完成したら各チームのパイロットが前に出て「3・2・1」のかけ声に合わせて一斉に飛ばすと大きな歓声が上がりました。
続いては2024ボッチャ大会です。8チームのトーナメント戦で行い優勝を競いました。
どの生徒も一投入魂。「おー」「ぎゃー」とこちらもあちこちから歓声(悲鳴)が上がっていました。
作戦を相談したり、「どうぞ」と順番を譲り合ったりする場面もみられました。
最後はお互いに向かい合い、それぞれの代表者が挨拶を交わして、あっという間の終了となりました。
これからも地域の学校同士で交流が続き、お互いの理解が深まっていくことを望んでいます。
加茂谷中学校のみなさん、ありがとうございました!
秋の遠足いってきました!
11月14日 小春日和の中、中学部全員で秋の遠足に行ってきました。
行き先は那賀町「山のおもちゃ美術館」「林業ビジネスセンター」です。
学校を出発し、紅葉の始まった山間をバスから眺めながら「山のおもちゃ美術館」に到着。
木のにおい香る館内に入るやいなや一斉にお気に入りのおもちゃを見つけて思い思いに遊びました。
ぬくもりを感じる木のおもちゃを通して友だちとのかかわりもより深まったように見えました。
予定していた1時間があっという間に過ぎ、美術館を後にして昼食場所の「林業ビジネスセンター」へ向かいました。
広大な敷地に杉をふんだんに使った瀟洒な建物の中にある広い会議室をお借りしてお弁当をいただきました。
今年度の遠足は久しぶりの地域資源を活用する形で行いました。移動時間も短く、自然の中でゆっくりと体験するこ
とで地域の良さを再発見し、思い切り楽しんだ遠足となりました。