学校祭

2023年12月の記事一覧

第28回阿南支援学校祭 〜その5〜

今回は、小学部の【催しの部、展示の部】について紹介します。

【催しの部】

にこにこ横丁
各クラスで作った作った商品を販売しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各クラスで児童が作った商品を販売しました。クリスマスカード、オーナメント、石けん、カレンダーなどの様々なの商品を販売し、当日はたくさんの方々に購入していただき大盛況でした。

 

 

【展示の部】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図工や生活単元学習の授業で作った作品を展示しました。日頃の授業で児童たちが一生懸命に取り組んで完成させた個人作品やクラス合同作品を,じっくりと鑑賞していただきました。

また、各教室では、児童が製作した商品をそれぞれの保護者の方に販売したり、一緒に展示や催しをまわったりして家族で楽しい時間を過ごすことができました。


 

第28回阿南支援学校祭 〜その4〜

 今回は、中学部の【催しの部、展示の部】について紹介します。

学校祭当日、中学部はインフルエンザの流行により臨時休業となっていましたが、生徒がこれまで制作してきた作品の展示と物品の販売を行いました。

 【催しの部】

木工班

小物入れやスマホスタンドなどの木工品の販売

 

園芸班

小カブやヤツガラシなどの農作物の販売

 

やさしいとうげいやきもの店

小皿や陶芸の飾りのついたヘアゴム、マグネットの販売

 

手織り班

手織り機の展示とティッシュケースカバーの販売

 

にこにこざっかマーケット

お正月リースやクリスマスツリー、毛糸で作ったキャラクターの販売

 

【展示の部】

美術や作業などで作った作品や修学旅行、授業の様子を展示しました。

 

美術の共同制作

 

映像作品にチャレンジした生徒もいました。

 

授業で使っている道具や授業の様子を実物と動画で紹介しました。

 

 生徒は、展示を見たり催しで販売したりすることはできませんでしたが、多くの人に作品を見てもらえたことや商品が売れたことを伝えると照れている表情や嬉しそうな表情をして喜んでいました。

中学部では2月の参観日に代換行事を計画しています。友だちと作品を見合う楽しさや、自分達の作った商品が売れる嬉しさを感じてほしいと思います。

 

 

 

第28回阿南支援学校祭 ~その3~

  

 今回は、【シールラリー】について紹介します。

 

 学校祭では、学校中を会場

日頃の学習で製作した作品や商品が

たくさん並んでいます

 それをなるべくたくさんの人に

“くまなく見て回ってもらいたい”との

願いから、【シールラリー】を設定しています。

 

 今年のシートはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 表です。

 

 に、ポイントのヒントがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チェックポイントは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このような感じで、シートの数字の所に

1枚ずつシールを貼っていきます。

 

 全部はれると、こんな感じ 

 

 

 シールが全部貼れたら

玄関ホールの交換所にいきます。

 その様子がこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年の景品は、たくさんの卒業生が就労している

「シーズ今津」さん「がんばれる作業所」さん

クッキーでした。校長先生と教頭先生が笑顔で

渡していました。生徒からは、「とってもおいしかった」

との声が聞かれました。

 

 家族や友だちと全校をシールラリーで回り、

最後においしいクッキーが待っていたということで、

楽しい思い出の一つになったようです。

 

 今回は、【シールラリー】の紹介でした。

 

 次は、小学部や中学部を中心とした紹介になります。

 

 

第28回阿南支援学校祭 ~その2~

 

 今回は、高等部の【催しの部】から紹介します。

 

 にじや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひまちくりんやクマやパンダの

“かおるんるん”(香りの素)の販売

 

 ☆ほ~のぼ~のや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 PPバンドを使ったカゴやコンビニバッグを販売

 

 

 ☆ニコニコ広場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

農場でつくった野菜(白菜、大根、

ブロッコリー、さつまいも)

花(ビオラ)を販売

 

 

 ☆竹紙すきすきバンブー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿南の竹を使って、はがきしおり

メッセージカードトレイを販売

その他、消臭効果のある竹パウダーを

入れて消臭効果のある簡易トイレ

を展示

 

 

 阿波の木工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  スマフォスタンドやティユシュカバー、

小物やCDケース、遊山箱も・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  木の特徴や個性をいかしたイスや机

 

 

 ☆ワクワクハウス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  輪投げコーナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 射的コーナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 輪投げコーナー

 

 他、一発ギャグ特技披露のコーナー

 

 

 ☆PTAバザー

 家庭で使わないものサイズが

あわなくなった体操服などを販売

 

 

 各グループやコースによって、

授業で作った物を販売したり、

ゲームコーナーをつくって

小さな子どもから大人まで

楽しめる遊び場を提供したり

していました。

 

 店番をすることで、

お金を扱う学習ができました。

 販売を担当した生徒からは、

「買ってもらってうれしかった!」

「また作って売りたい!」

「次は、違うものを作りたい。」

などの声が聞かれました。

 【催しの部】を通して、

 作る喜び

 買ってもらう喜び

 売る喜び

 人と関わる喜び

などを、経験できたかも

しれません。

 

 学校祭は、大切な学びの場”

あることを実感しました。

 

 

 次回は、シールラリー情報を

紹介します。

  

 

第28回阿南支援学校祭 ~その1~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        パンフレットの表紙

 

 

 

  児童生徒がアイデアを出し、投票で決定した

テーマ『笑顔あふれる学校祭』をもとに

学校祭が開催されました。

 

 今年度も“”ご家族”のみの公開で、時間帯も2つに

分かれての入場でした。関係機関や地域のみなさまに

入場していただけなかったので、少し中身を紹介します。

 

 

 今回は、高等部の【展示の部】

  

 ☆美術関係

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  家庭科関係

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人権教育関係(ポスター)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ☆進路指導関係「就業体験報告」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 職業科が学習している技能検定「介護部門」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以上です。次は、高等部【催しの部】について

紹介します。