人権教育

人権教育について

さわやかクラブ

 「さわやかクラブ」は高等部の放課後活動の一つとして、毎週木曜日に活動しています。種々の人権活動に取り組んでいますが、そのなかでも「人権ソング」を作って、これは毎年賞をいただいています。最近では、「手話」にチャレンジして練習を積んでいます。

校内人権週間

12月10日の世界人権デーに合わせて

「校内人権週間」を設定しました。

中学部・高等部

12月5日~12月11日

① ありがとうの木を制作(写真)

 「ありがとう」「うれしい」など

 感じたことをメッセージカードに書き

木に貼り付けていきます。

② 下校時にあいさつ(さようなら)運動

 気持ちよく明日を迎えるように

小学部

11月13日~11月24日

○ たのしい・うれしい顔「えがおのなる木ーステキをみつけようー」の制作

 リンゴの台紙をクラスごとに配布し、みんなの笑顔を描き、木に貼っていきます。(上の写真によく似ている)

校内人権教育研修会

 8月1日に教職員・保護者対象の校内人権教育研修会が行われました。教職員約80名と保護者4名が参加されました。

 視聴覚室を中心に4教室に分かれてリモートで実施しました。 

 

 講師は、あいぽーと徳島で人権啓発推進員をされる久保修先生でした。ご自身の生い立ちのお話では、幼少期から機能回復に多くの努力をされ、卒業後は車、野球、阪神…と多くの趣味を楽しんでおられ、とてもパワフルで明るく、ユーモアに溢れ、聴いている私たちも非常に前向きになれる講演でした。

 さだまさしの「道化師のソネット」を熱唱してくれました。

 最後におっしゃられた『自分とまわりの良いところをみつける』『自分とまわりの人を大切に』『ひとつしかない命を大切に』を胸に留め、目の前の子どもたちに大切なことを伝えていきたいと思います。

平和の折り鶴

阿南市民平和のつどい実行委員会より依頼を受け、8月に行われる阿南市民平和祈念集会へ献納するための平和の折り鶴作りを行っています。

校内で折り鶴作成のお願いをしてから1ヶ月が経ちました。今年度は、集まった折り鶴を視聴覚室横の掲示板に掲示し、カウントしています。

児童生徒、教職員の協力で600羽を超えました。最終、何羽集まり献納できるか楽しみです。

 

 

ありがとうの木

 本校の人権教育活動の一環として、「感謝」の気持ちを周りの人たちに伝えるために「ありがとうの木」を製作して中央廊下に掲示しました。日頃から思っていてもなかなか言葉にできない気持ちをハート♥️の中に込めてみんなに伝えました。