学校祭について

第28回阿南支援学校祭 〜その4〜

2023年12月13日 16時15分

 今回は、中学部の【催しの部、展示の部】について紹介します。

学校祭当日、中学部はインフルエンザの流行により臨時休業となっていましたが、生徒がこれまで制作してきた作品の展示と物品の販売を行いました。

 【催しの部】

木工班

CBDFB2A1-CE51-4DD1-8D9C-EC37A7805D6A

小物入れやスマホスタンドなどの木工品の販売

 

園芸班

AA4E9840-26B8-4877-ACB5-67FC5AAF608B

小カブやヤツガラシなどの農作物の販売

 

やさしいとうげいやきもの店

693A94AA-1DF4-432F-8664-40797B8C4856

小皿や陶芸の飾りのついたヘアゴム、マグネットの販売

 

手織り班

5A726110-B7E1-4412-8CF8-B052C689FE31

手織り機の展示とティッシュケースカバーの販売

 

にこにこざっかマーケット

473F8B0F-1AAA-48AB-AEC3-3A78E5E687F2

お正月リースやクリスマスツリー、毛糸で作ったキャラクターの販売

 

【展示の部】

美術や作業などで作った作品や修学旅行、授業の様子を展示しました。

CCBFF338-A9AC-4ADA-8947-947E2942077F

美術の共同制作

B3B48B16-BBF1-40A3-A674-5EDA13A5B890

映像作品にチャレンジした生徒もいました。

5C607666-B68C-4B14-8768-C4CCB1D9C48D

授業で使っている道具や授業の様子を実物と動画で紹介しました。

94475FEA-BE4B-40A0-AD07-ABE71740C778

 生徒は、展示を見たり催しで販売したりすることはできませんでしたが、多くの人に作品を見てもらえたことや商品が売れたことを伝えると照れている表情や嬉しそうな表情をして喜んでいました。

中学部では2月の参観日に代換行事を計画しています。友だちと作品を見合う楽しさや、自分達の作った商品が売れる嬉しさを感じてほしいと思います。