児童生徒会・委員会活動等について

第8回とくしま特別支援学校「きらめきアート展」Web作品展

2025年2月10日 14時38分

『第8回とくしま特別支援学校「きらめきアート展」Web作品展』の阿南支援学校のページです。

 

ここでは、阿南支援学校の児童生徒の作品を県内で展示した様子や、作品の紹介などをしたいと思います。どの作品も児童生徒が思いを込めて一生懸命制作しました。

 

⚪︎「きらめきアート展」(2024.12.10〜15あわぎんホール)の展示の様子

IMG_9997

IMG_9998

IMG_9996

⚪︎本校主催「みんなのアート展」(2025.01.20〜26フジグラン阿南)の展示の様子

IMG_0413

IMG_0414

IMG_0415

⚪︎作品の紹介

IMG_0420

作品名:『きらめきツリー』

学年クラス:小学部1、2年生  6くみ

材料:画用紙、段ボール、モール、綿、絵の具、折り紙

技法:スプレー、モールアート

IMG_0419

作品名:『しゅうかくしたよ!』

学年クラス:小学部1、2年生 5くみ

 画材:画用紙、新聞紙、輪ゴム、クレヨン

IMG_0421

作品名:①『のりもの』 ②『いろんなかたち』 ③『サンタクロース』

学年クラス:小学部3、4年生 10くみ

 画材:①画用紙、みずのり、粘土、お花紙 ②画用紙、クレパス、絵の具、マスキングテープ

   ③綿、画用紙、クレパス

技法:①張子 ②はじき絵

IMG_0119

作品名:『さら』

学年クラス、名前:中学部3年 尾方陸斗

 画材:白信楽粘土、陶芸用パステル、透明釉

コメント:「ぼくは、さらにいろんないろをぬりました。」

IMG_0129

作品名:『さらのさら』

学年クラス、名前:中学部3年 福富桜空

 画材:白信楽粘土、陶芸用パステル、透明釉

コメント:「たのしかったです。」

IMG_5559

作品名:『きいてよ!ぼくのこころのこえ』

学年クラス、名前:中学部2年 内藤湊人

 画材:紙粘士、水彩絵の具

コメント:「自分で紙粘土に色を混ぜて感触をたっぷり味わった後、この形に仕上がりました。」

IMG_0418

作品名:『ANANサファリパーク』

学年クラス:高等部 普通科(職業基礎コース)2、3年生 共同作品

 画材:画用紙、マジック、色鉛筆 など

IMG_0416

作品名:『花火』

学年クラス:高等部 普通科(生活基礎コース)3・4HR 共同作品

 画材:画用紙、絵の具、ポスカ、クレパス など

IMG_0417

作品名:『宇宙のお菓子屋さん』

学年クラス:高等部 チャレンジ絵画工作グループ 共同作品

 画材:紙粘土、絵の具、画用紙 など