学校環境について

校内清掃

2024年8月7日 15時28分

高等部の生徒が、校内実習期間中に学校の敷地内を清掃しました。

作業着に着替えて気持ちを引き締めて、一人ひとりが一生懸命取り組みました。

学校がとても綺麗になり、みんなが過ごしやすくなりました。

次も、隅々まで綺麗にすることを頑張ります。

B5F70147-47BF-4011-A97B-C7A6BCFA84C9

A779E2F0-221B-4D91-ABA4-999F63CE6F37

602593A5-5581-4501-931E-8287B3E7F442

校内・学校周辺の清掃

2024年2月28日 15時48分

高等部の美化委員会の生徒が、毎週特別教室の清掃をしています。自分の力に合った作業を頑張っています。

0FC4EAA8-8457-4677-9A17-5F213D8AC61C

  高等部の生徒が、学校周辺の竹林の清掃をしています。時間いっぱい一生懸命取り組んでいます。自分たちで街を綺麗にすると、とても気持ちがいいですね。

 これからの活動も頑張っていきます。

5181A6DA-6253-474E-8EFD-EA74134D5F25

食に関する保護者アンケート結果について

2024年2月28日 15時43分

12月に行った食に関するアンケート結果をお知らせします。

小学部42名、中学部37名、高等部36名の回答をいただきました。

D95274DA-5C7D-4104-B7E0-8352FDAC4819

D2065560-F940-4D42-95BF-134A718EF906

EA8B940A-B722-4E44-A0FD-7A2820152FCD

間食に関する問いでは、どの学部も、ジュース・コーラ等の飲み物やチョコレート、ポテトチップス等のスナック菓子、果物をおやつに食べているご家庭が多かったです。

 

今回のアンケート結果は、来年度の食育計画立案の参考にさせていただきます。

ご協力ありがとうございました。

 

       写真は、高等部職業科3年生の生徒が家庭科の授業で作ったお弁当です。

       上手にできていると学校管理栄養士の田中さんに褒めていただきました。

694B5D01-4467-4E69-8AF3-2493FB964E15 CEA886AE-81E3-491D-B86E-7E8F9091BAE7

給食見学会について

2024年2月28日 15時30分

2月2日に実施しました給食見学会には、15名の保護者の方に見学いただきました。

見学後実施しましたアンケートの結果をお知らせします。

C5C33C66-4334-45CD-A0FF-1A2E20FA56B5

78F55EF6-19E6-4564-8B41-B5DDA15FBDAF

D049AF2F-8EC5-4B33-A2E2-4DA42219008F

0B73F6DD-9D1E-4F3F-AFB3-089CC280C36E

ご意見・ご感想をいただき、ありがとうございました。

学校の清掃について

2024年1月4日 15時49分

 昨年は、学校の正門〜坂下の落ち葉を掃いたり、教室内のゴミを分別したりするなど、生徒一人一人が一生懸命活動に取り組みました。そのおかげで、綺麗な学校を保つことができました。

 

 今年も、綺麗な状態が保てるように、充実した活動になるよう頑張っていきます。

67145832-CF89-4A12-AE17-83E42403946D

A02ADE2E-B306-4FE5-91CB-B40C833741EB

D7A0C18C-8219-4115-BFE0-A4490FADDAD5

令和4年度 食育全体計画

2022年6月21日 15時50分

食育全体計画 小学部.pdf

食育全体計画 中学部.pdf

食育全体計画 高等部.pdf

令和3年度 食育全体計画

2021年7月15日 15時52分

令和3年度食育全体計画(小学部).pdf

令和3年度食育全体計画(中学部).pdf

令和3年度食育全体計画(高等部).pdf