中学部の概要

中学部の目標
◆一人一人の個性を生かす中で多様な経験を積み,自ら学ぶ楽しさを味わいながら,日常生活に必要とされる基本的な生活習慣や基礎的な知識・技能を養い,健康の保持及び体力の向上に努める。望ましい人間関係を育む中で,豊かに生きていくための基盤となる生きる力を育成する。

中学部の取組

加茂谷中学校の友だちと交流!

2024年11月21日 00時00分

11月19日 本校にて加茂谷中学校の1年生8人の皆さんと交流および共同学習を行いました。

加茂谷中学校との交流は数年来行っている中学部の伝統的な特別活動です。

今回の交流に先立ち、本校や中学部の生徒について中学部の先生が加茂谷中学校へ事前に説明に訪れたり、

加茂谷中学校からは自己紹介動画をいただいたりするなどして準備を進めてきました。

体育館での始まりの会ではそれぞれに個性的な自己紹介をしたあとに本格的な活動に入りました。

1つめはリレー紙飛行機。各チームにわかれて紙をバトン代わりにして順番に紙飛行機を折っていきます。

どんな紙飛行機を折ろうか、順番はどうしようか、パイロットは誰にしようかなどを相談しました。

完成したら各チームのパイロットが前に出て「3・2・1」のかけ声に合わせて一斉に飛ばすと大きな歓声が上がりました。

続いては2024ボッチャ大会です。8チームのトーナメント戦で行い優勝を競いました。

どの生徒も一投入魂。「おー」「ぎゃー」とこちらもあちこちから歓声(悲鳴)が上がっていました。

作戦を相談したり、「どうぞ」と順番を譲り合ったりする場面もみられました。

最後はお互いに向かい合い、それぞれの代表者が挨拶を交わして、あっという間の終了となりました。

これからも地域の学校同士で交流が続き、お互いの理解が深まっていくことを望んでいます。

加茂谷中学校のみなさん、ありがとうございました!

1 2
3 4
5 6