学校長より

今年度、校長として赴任してまいりました 田中敦子 と申します。

実は15年ぶりに阿南支援学校に戻って来ました。

懐かしいな思うところもあれば、こんなに変わったんだと思うところもあります。

私自身も心新たに、前任の西校長先生に引き続き、

児童生徒の皆さんが、通いたいと思える学校、

保護者の皆さんが、通わせたいと思う学校、

教職員が、働きたいと思える学校にしたいと考えています。

1 安心安全な学校づくり               

2 多様性を育むキャリア教育の充実

3 地域とともにある学校づくり               

を重点課題として取り組んでまいります。

皆様のご支援ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

                            

令和7年4月15日   田中 敦子

校長室より

広瀬さんのみかん

2021年11月12日 15時10分

学校の裏山に、広大なみかん畑が広がっています。

64FD76F6-10D5-4724-8E50-7556A4E22407_R

これは、ご近所の広瀬さんのみかん畑です。

広瀬さんは、60年間このみかん畑を大切に守り育ててきたそうです。

つまり、この学校ができるより先にみかん畑はここにありました。

学校ができてから、毎年、広瀬さんは子どもたちにみかん狩りをさせてくれました。

それは、26年にわたって続いています。

854D6EB7-4FC7-410F-945C-A10915676A62_R

これは、広瀬さんが子どもたちのために育ててくださっているみかんの木です。

小学部の子どもたちでも、危険なくみかん狩りができる場所を提供してくださってきました。

ところが、ご高齢のため今年いっぱいでみかん畑をやめるとのこと。

ああ残念。そして、長年にわたり本当にありがとうございました。

これから12月にかけて、子どもたちが最後のみかん狩りをさせていただきます。

6AD92EED-8132-4F61-B5E2-106EFCF57E94_R

そして、子どもたちや先生は、広瀬さんには26年間の感謝を込めて、お手紙を書こうと準備を進めています。

阿南支援学校は、こんな暖かい地域の人々に支えられて子どもたちの教育を行ってきました。

これからも、地域の方たちとの交流を大切にしながら進んでいきます。

広瀬さん、本当にありがとうございました。