中学部の概要

中学部の目標
◆一人一人の個性を生かす中で多様な経験を積み,自ら学ぶ楽しさを味わいながら,日常生活に必要とされる基本的な生活習慣や基礎的な知識・技能を養い,健康の保持及び体力の向上に努める。望ましい人間関係を育む中で,豊かに生きていくための基盤となる生きる力を育成する。

中学部の取組

はぴエコ活動を報告します

2024年3月4日 00時00分

中学部では平成29年度からはっぴぃエコプラザ活動を続けています。

生徒や教員が家庭から食品トレイやペットボトル、空き缶等を学校のエコステーションに持ち込んだものを、

作業学習(はぴエコグループ)で分別、ラベルはがしやキャップ取り、缶つぶしをしています。

また一部の生徒は阿南市の就労継続支援B型事業所シーズ今津分場の利用者の皆さんとキョーエイ上中店にてはぴエコ活動をしています。

お客さんが持ち込んでくる資源ゴミを引き取って分別や梱包、バックヤードへの運搬、グリーン券を手渡したりします。

シーズ今津分場の利用者さんや職員さんに丁寧に教えてもらいながら、徐々に仕事に慣れて自信をもって活動する様子が見られました。

昨年度から続けている3年生は「去年よりうまくなってますね」と褒めてもらうなど継続の成果もみられました。

お客さんから直接声をかけてもらうことも増えるなど、地域で働いているという実感を感じることもできました。

また2月末には学校で集めたペットボトルキャップをまとめて阿南市ショッピングプラザ アピカの「愛のエコキャップ運動」に生徒たちが持ち込み、感謝状をいただきました。

IMG_0022 IMG_0008 DSCN0518_R
231219_101806-2180629 231219_104418-2570863 感謝状